毎日毎日、暑い日が続きますが、皆さん元気に過ごしていますか?
例年より梅雨の明けるのが早過ぎたせいか、近所の羽黒神社の蝉たちは、
まだまだ出て来そうに有りません。雨も少ないので、地下で元気に過ごして居てくれると良いのですが。
ここのところ、下痢や嘔吐の高齢のワンちゃん猫ちゃんが多く受診しています。
異常な暑さに心も身体もクタクタですね。熱中症の対策をしましょう。
◆◆熱中症対策◆◆
お散歩
・朝の涼しい時間帯と夕方涼しくなってからが良いでしょう。
・アスファルトの焼け具合を見て出かけてください。
・土や芝生、草の上をあるのも良いでしょう。
・水分の補給を忘れずに!
症状
・ハアハアが激しくヨダレが多い
・歯肉、結膜などが充血している
・ぐったりして意識がない
・下痢、嘔吐、ふるえ、痙攣発作がある
・呼吸が困難
※はやめに受診をしましょう。
応急処置
・お水をかけ、風をあてましょう。
・両脇、両内股に保冷剤または氷をあてましょう
・体を冷やしながらすぐに病院へ!!
今年の夏は長くなりそうです。お気をつけてお過ごし下さい。
院長 山中 教義